ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
只今名様ご来訪中









地元のお友達相互リンク







新しいお友達相互リンク





TweetsWind







読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2005年10月16日

温泉旅行 2日目

6時起床。
外を見る。
よっしゃ、晴れたっ!



そそくさと支度をして露天風呂へ急いだが
やっぱり遅かった、混み混みだ。
今回の旅行では貸し切りならず。

まあいいさ。
目の前には青い空と山々のパノラマが広がっている。
日本に生まれてよかった!

温泉も朝のバイキングも満喫して宿を後にした。

天気が悪かったら、別の温泉で入浴だけして、産直でお土産買いをして帰りましょうという事になっていたのだが、こうなったら行くしかないのだ、八幡平!

岩手山もゴキゲン。


途中“道の駅にしね”に立ち寄る。
いつもすごい混雑だ。


私のお買い物は、お約束の・・

朝飯たらふく食ったばかりだが、しょうがないのだ。
新米でついたらしく、うーむ、おもわずうなってしまった。

やはり、ギリギリ中腹までだね。


頂上付近からは大渋滞。
半クラッチとサイドギアを酷使しながら登っていく。
運転が苦手な人は緊張しまくりだろうなぁ。


見頃がやや過ぎてしまい、まあまあ紅葉の紅葉ではあったが、八幡平はやっぱりイイ。

他のみなさんも充分楽しんだとの事で、旅行の折り返しとする。

途中立ち寄った “森の大橋”


“県民の森”と岩手山



トラウトガーデンにて遅い昼食。
ここは釣堀メインだが、レストランや土産物屋、ちょっとしたゲーセンが入っていたり、アーチェリー、サイクリングができる総合娯楽施設なのだ。

釣堀は以前来た時、貸し竿と餌を使ってやってみたが、
はっきり言って、釣れすぎ。
仕掛け投入後、1秒で数百匹のレインボーが突進してくる。
今も変わりないようだ。
餌釣りはリリース禁止で、釣った魚は検量され全て買い取らねばならない。
調子乗りすぎは禁物。


当時はなかったフライ・ルアーエリア。
リリースOK、5尾までのキープもOK。
フライマンが3名振っていたがコチラはかなりシビアな様子でやりがいありそう。
道具積んでおくんだったなぁ。
   

あとは来る時同様トイレ休憩兼産直ショッピングをしながらトコトコと。


今年もナイストリップ!満足じゃ!




寛大なる一押しを!  人気blogランキング

にほんブログ村 ポータルブログへ
こっちもお願い!ブログランキング にほんブログ村


すみません、ついでにもうイッチョウ! 週刊ブログランキング





かなやん!の博物館

  

Posted by かなやん! at 23:55Comments(0)trip