2007年04月28日
夜ロック----広田町
陸前高田市広田町
---昨夜の釣行報告。
狙うは30匹オーバー。
ビギナーの頃を懐かしみ、
“手段を選ばぬ数釣りキャンペーン”?を一人開催中で、
二回目の今日は エコギアグラスミノーSS ご登場。
6、7年ぶりにタックルボックスの底深くから引っ張り出され、
さぞかし嬉しいことであろう。
ところが投げても投げても反応なし。
どの層を泳がせても完全ノーバイト。
これグラミ、
しかも伝説(笑)の SS なんですけど。。

流石に4時間投げ続けるとバカでも疲れます。
屈辱ハイパーですが仕方ありません。
潮のせいにして帰ろうかしらと思い始めたところで、
チト待てよ。
もしかしたら・・
と、ミノーをキャスト。
一投目。

以前にもこういうことがありました。
軽くジャークいれてから浮かせ、ステイ。
必ずステイで喰ってきます。
“コンッ”

ただ、ほとんどのバイトは激浅くバラシ多発。
それが逆に楽しくて仕方がありません。
『チキショー!、あはは♪』
深夜の漁港にかなやん!の笑い声が響きます。
なんとか7~8匹釣ったところで納竿。
****************************
今日のクリックしてくれた? 『無料募金』
****************************
再処理・プルサーマルをめぐる動き
miyagi-wind
美浜の会
これまで青森県知事に送られたメール
青森県知事へメール
****************************

登山・キャンプのカテゴリーに居ります。

アウトドアのカテゴリーに居ります。

登山・キャンプのカテゴリーに居ります。
****************************
---昨夜の釣行報告。
狙うは30匹オーバー。
ビギナーの頃を懐かしみ、
“手段を選ばぬ数釣りキャンペーン”?を一人開催中で、
二回目の今日は エコギアグラスミノーSS ご登場。
6、7年ぶりにタックルボックスの底深くから引っ張り出され、
さぞかし嬉しいことであろう。
ところが投げても投げても反応なし。
どの層を泳がせても完全ノーバイト。
これグラミ、
しかも伝説(笑)の SS なんですけど。。

流石に4時間投げ続けるとバカでも疲れます。
屈辱ハイパーですが仕方ありません。
潮のせいにして帰ろうかしらと思い始めたところで、
チト待てよ。
もしかしたら・・
と、ミノーをキャスト。
一投目。

以前にもこういうことがありました。
軽くジャークいれてから浮かせ、ステイ。
必ずステイで喰ってきます。
“コンッ”

ただ、ほとんどのバイトは激浅くバラシ多発。
それが逆に楽しくて仕方がありません。
『チキショー!、あはは♪』
深夜の漁港にかなやん!の笑い声が響きます。
なんとか7~8匹釣ったところで納竿。
****************************
今日のクリックしてくれた? 『無料募金』
****************************
再処理・プルサーマルをめぐる動き
miyagi-wind
美浜の会
これまで青森県知事に送られたメール
青森県知事へメール
****************************

登山・キャンプのカテゴリーに居ります。

アウトドアのカテゴリーに居ります。

登山・キャンプのカテゴリーに居ります。
****************************
2007年04月19日
夜ロック----プチリグの底力
今でこそ4~6インチのワーム使用が普通になっている私ですが、
ルアーフィッシングデビュー当時、
“漁”の道具として使用していたプチリグと、
通称“エサ”のプチワーム軍団で今現在どれだけ釣れるのか。
試したくなりました。
魚種、大きさは関係なしとして、
とにかく“数”です。
明け方までのガチンコです。
釣った魚はオールリリースです。
それでは行ってきます。-----23:00

・
・
・
*****************************
はい、ただいま。
大船渡市 末崎町へ行ってきました。









はっきり言って
シブイ。
30匹オーバーを狙っていただけに
う~む・・
レンジは全てベタ底。
アクションも地味~なのがご希望のようで、
細かいボトムバンピング数回の後に数秒間のステイ、
これの繰り返し。
テンポの悪い釣りです。
まだまだプチリグの力はこんなものではありません。
がん玉つかって好きなウェイトのジグヘッドが作れるスグレモノ。
刺さりも抜群。
真剣勝負のときはコレ使います。

ガマカツ JIG29@ナチュラム
ローソンで買った極小グラブ。
なんと50本入ってます。
ルックスだけでも判りますが
“エサ”ですね、コレは。
実際、スイミングでもフォーリングでも
テールがブリブリ激しく動く秀才ブリ。

もはや入手困難?
どこかの小さな釣具屋のワゴンでホコリかぶっていそうだ(笑

エコギアのグラミSと互角。

グラブ系もいいのですが、
最近はシャッドテールにぶがあるようです。

4時半以降はまったく反応がなくなりました。
以上実釣3時間半での釣果報告。
****************************
今日のクリックしてくれた? 『無料募金』
****************************
再処理・プルサーマルをめぐる動き
miyagi-wind
美浜の会
これまで青森県知事に送られたメール
青森県知事へメール
****************************

登山・キャンプのカテゴリーに居ります。

アウトドアのカテゴリーに居ります。

登山・キャンプのカテゴリーに居ります。
****************************
ルアーフィッシングデビュー当時、
“漁”の道具として使用していたプチリグと、
通称“エサ”のプチワーム軍団で今現在どれだけ釣れるのか。
試したくなりました。
魚種、大きさは関係なしとして、
とにかく“数”です。
明け方までのガチンコです。
釣った魚はオールリリースです。
それでは行ってきます。-----23:00

・
・
・
*****************************
はい、ただいま。
大船渡市 末崎町へ行ってきました。

















はっきり言って
シブイ。
30匹オーバーを狙っていただけに
う~む・・
レンジは全てベタ底。
アクションも地味~なのがご希望のようで、
細かいボトムバンピング数回の後に数秒間のステイ、
これの繰り返し。
テンポの悪い釣りです。
まだまだプチリグの力はこんなものではありません。
がん玉つかって好きなウェイトのジグヘッドが作れるスグレモノ。
刺さりも抜群。
真剣勝負のときはコレ使います。

ガマカツ JIG29@ナチュラム
ローソンで買った極小グラブ。
なんと50本入ってます。
ルックスだけでも判りますが
“エサ”ですね、コレは。
実際、スイミングでもフォーリングでも
テールがブリブリ激しく動く秀才ブリ。

もはや入手困難?
どこかの小さな釣具屋のワゴンでホコリかぶっていそうだ(笑

エコギアのグラミSと互角。

グラブ系もいいのですが、
最近はシャッドテールにぶがあるようです。

4時半以降はまったく反応がなくなりました。
以上実釣3時間半での釣果報告。
****************************
今日のクリックしてくれた? 『無料募金』
****************************
再処理・プルサーマルをめぐる動き
miyagi-wind
美浜の会
これまで青森県知事に送られたメール
青森県知事へメール
****************************

登山・キャンプのカテゴリーに居ります。

アウトドアのカテゴリーに居ります。

登山・キャンプのカテゴリーに居ります。
****************************
2007年04月15日
本日も夜ロック
無職といえども、
あれやこれやと家事請負人として当てにされるので
当初の釣りっこ三昧ヌフフ♪的思惑とはちがい、
なかなかまとまった時間を捻出できない。
ま、一時的とはいえタダ飯喰らってる身分であるから仕方ない。
そんな訳で、
やはり釣りに専念できるのは深夜から未明にかけてとなる。
仕事してた時と変わらねーや(笑
ところで、、
昨夜のような釣りをすると、
ワームの威力を知った十数年ほど昔を思い出す。
チビワーム&ウルトラライトタックルを使った
★漁師モードハイパーMAX★の頃。
バリバリ“グラミSS使い” だったもんなあ。
とにかく全捕獲、毎日拿捕。。
自分んチでもてあましても、
ご近所さんに配ればいいや、
ってな考えだから。。
ああ、思い出すと胸が痛い。
ごめんなさい、
『いけない釣り人の僕でした・・』
もともと
我が家でただ一人刺身を喰える父親と、
海魚にそれほど執着しない母親との3人暮らし。
そんなもんだから今では年に数回、
たまのリクエストに応えて少量キープするのみ。
釣った魚の99%はリリースとなるのは自然なはなし。
それでも前述したように
チビワームの威力を垣間見ると
あの、なにかにとり憑かれたように
乱獲を繰り返していた頃の欲望がフツフツと・・(笑
よし!
欲求に反することなく
一時的に“昔帰り”してみよう。
オールリリースってこと以外はね。
では、
いってきます!のAM1:00
・
・
・
***************************
えーとですねえ(笑
予想以上にひどい底荒れでした。
水面は海草だらけで、
ピックアップするとほぼ確実にひっかかってきます。
ですが、なんとかコレくらいは・・




よくこんな時に釣れたなぁ。
某漁港名物: こしゃくな単発メバル(笑

張り切って深夜の給油したのに。。

ということで数日後、海が落ち着いてから仕切りなおします。
超真剣勝負のオールナイトで魚が何匹釣れるか。
プレッシャーを存分楽しみたいと思います。
****************************
今日のクリックしてくれた? 『無料募金』
****************************
再処理・プルサーマルをめぐる動き
miyagi-wind
美浜の会
これまで青森県知事に送られたメール
青森県知事へメール
****************************

登山・キャンプのカテゴリーに居ります。

アウトドアのカテゴリーに居ります。

登山・キャンプのカテゴリーに居ります。
****************************
あれやこれやと家事請負人として当てにされるので
当初の釣りっこ三昧ヌフフ♪的思惑とはちがい、
なかなかまとまった時間を捻出できない。
ま、一時的とはいえタダ飯喰らってる身分であるから仕方ない。
そんな訳で、
やはり釣りに専念できるのは深夜から未明にかけてとなる。
仕事してた時と変わらねーや(笑
ところで、、
昨夜のような釣りをすると、
ワームの威力を知った十数年ほど昔を思い出す。
チビワーム&ウルトラライトタックルを使った
★漁師モードハイパーMAX★の頃。
バリバリ“グラミSS使い” だったもんなあ。
とにかく全捕獲、毎日拿捕。。
自分んチでもてあましても、
ご近所さんに配ればいいや、
ってな考えだから。。
ああ、思い出すと胸が痛い。
ごめんなさい、
『いけない釣り人の僕でした・・』
もともと
我が家でただ一人刺身を喰える父親と、
海魚にそれほど執着しない母親との3人暮らし。
そんなもんだから今では年に数回、
たまのリクエストに応えて少量キープするのみ。
釣った魚の99%はリリースとなるのは自然なはなし。
それでも前述したように
チビワームの威力を垣間見ると
あの、なにかにとり憑かれたように
乱獲を繰り返していた頃の欲望がフツフツと・・(笑
よし!
欲求に反することなく
一時的に“昔帰り”してみよう。
オールリリースってこと以外はね。
では、
いってきます!のAM1:00
・
・
・
***************************
えーとですねえ(笑
予想以上にひどい底荒れでした。
水面は海草だらけで、
ピックアップするとほぼ確実にひっかかってきます。
ですが、なんとかコレくらいは・・




よくこんな時に釣れたなぁ。
某漁港名物: こしゃくな単発メバル(笑

張り切って深夜の給油したのに。。

ということで数日後、海が落ち着いてから仕切りなおします。
超真剣勝負のオールナイトで魚が何匹釣れるか。
プレッシャーを存分楽しみたいと思います。
****************************
今日のクリックしてくれた? 『無料募金』
****************************
再処理・プルサーマルをめぐる動き
miyagi-wind
美浜の会
これまで青森県知事に送られたメール
青森県知事へメール
****************************

登山・キャンプのカテゴリーに居ります。

アウトドアのカテゴリーに居ります。

登山・キャンプのカテゴリーに居ります。
****************************
2007年04月13日
夜ロック
大船渡市末崎町
01:30~04:00
いつもどおり大き目のを投げるもアタリなし。
大き目とはいってもソイであれば相当小さなヤツでも
バックリほおばれるサイズ。
反応ない時間が暫く続き、
アレ、今日はヤバイかな?と思い始めたところで
ようやくレギュラーサイズのソイ1本。

でも続かず。
不本意ではあるが、1.5インチを放る。
1投目であっさりアイナメ。

あっさりクロソイ。

暴れたこいつが何か吐き出した。
オキアミ?

ま、方向性は掴めた?
サイズはこのままで
アクションは底をエビがピンッ、ピンッってはねるようなカンジで。


小さいソイがこの後も釣れ続く。
・
・
・
ヒットレンジはほとんどが底。
そして吐き出すベイトがことごとくアレ。
流石にオイラもお腹いっぱいだな。。
最後のお楽しみにとっておいたトコロへ。
やっぱり居ました。

尾っぽが切れたワームをジグヘッドワッキーで。
グロさはなはだしいこちらを釣って〆。

****************************
今日のクリックしてくれた? 『無料募金』
****************************
再処理・プルサーマルをめぐる動き
miyagi-wind
美浜の会
これまで青森県知事に送られたメール
青森県知事へメール
****************************

登山・キャンプのカテゴリーに居ります。

アウトドアのカテゴリーに居ります。

登山・キャンプのカテゴリーに居ります。
****************************
01:30~04:00
いつもどおり大き目のを投げるもアタリなし。
大き目とはいってもソイであれば相当小さなヤツでも
バックリほおばれるサイズ。
反応ない時間が暫く続き、
アレ、今日はヤバイかな?と思い始めたところで
ようやくレギュラーサイズのソイ1本。

でも続かず。
不本意ではあるが、1.5インチを放る。
1投目であっさりアイナメ。

あっさりクロソイ。

暴れたこいつが何か吐き出した。
オキアミ?

ま、方向性は掴めた?
サイズはこのままで
アクションは底をエビがピンッ、ピンッってはねるようなカンジで。


小さいソイがこの後も釣れ続く。
・
・
・
ヒットレンジはほとんどが底。
そして吐き出すベイトがことごとくアレ。
流石にオイラもお腹いっぱいだな。。
最後のお楽しみにとっておいたトコロへ。
やっぱり居ました。

尾っぽが切れたワームをジグヘッドワッキーで。
グロさはなはだしいこちらを釣って〆。

****************************
今日のクリックしてくれた? 『無料募金』
****************************
再処理・プルサーマルをめぐる動き
miyagi-wind
美浜の会
これまで青森県知事に送られたメール
青森県知事へメール
****************************

登山・キャンプのカテゴリーに居ります。

アウトドアのカテゴリーに居ります。

登山・キャンプのカテゴリーに居ります。
****************************
2007年04月07日
種山ヶ原さ、お散歩に行ってきたでば。
岩手県 住田町
犬っこど一緒。

キャンプはもう少し経ってがらだな。

おらの装備でぃゃ死んでしまあが。
****************************
今日のクリックしてくれた? 『無料募金』
****************************
再処理・プルサーマルをめぐる動き
miyagi-wind
美浜の会
これまで青森県知事に送られたメール
青森県知事へメール
****************************

登山・キャンプのカテゴリーに居ります。

アウトドアのカテゴリーに居ります。

登山・キャンプのカテゴリーに居ります。
****************************
犬っこど一緒。

キャンプはもう少し経ってがらだな。

おらの装備でぃゃ死んでしまあが。
****************************
今日のクリックしてくれた? 『無料募金』
****************************
再処理・プルサーマルをめぐる動き
miyagi-wind
美浜の会
これまで青森県知事に送られたメール
青森県知事へメール
****************************

登山・キャンプのカテゴリーに居ります。

アウトドアのカテゴリーに居ります。

登山・キャンプのカテゴリーに居ります。
****************************
2007年04月03日
“六ヶ所村”から少しでも離れたい・・Charger4月号より
理学博士で原発問題研究家の 藤田祐幸氏 が、
“原発”をわかりやすい言葉で教えてくれます。
“六ヶ所”から少しでも離れたいからと
長崎まで引っ越したんですって。。。

見所はグラビアだけではないのだ。
えらいぞ charger!
****************************
今日のクリックしてくれた? 『無料募金』
****************************
再処理・プルサーマルをめぐる動き
miyagi-wind
美浜の会
これまで青森県知事に送られたメール
青森県知事へメール
****************************

登山・キャンプのカテゴリーに居ります。

アウトドアのカテゴリーに居ります。

登山・キャンプのカテゴリーに居ります。
****************************
“原発”をわかりやすい言葉で教えてくれます。
“六ヶ所”から少しでも離れたいからと
長崎まで引っ越したんですって。。。

見所はグラビアだけではないのだ。
えらいぞ charger!
****************************
今日のクリックしてくれた? 『無料募金』
****************************
再処理・プルサーマルをめぐる動き
miyagi-wind
美浜の会
これまで青森県知事に送られたメール
青森県知事へメール
****************************

登山・キャンプのカテゴリーに居ります。

アウトドアのカテゴリーに居ります。

登山・キャンプのカテゴリーに居ります。
****************************
2007年04月01日
お別れ? 岩手リリ禁
本日より岩手でのブラックバスのリリースが禁止されます。
そうです。
実質、
ブラックバスを釣れなくなります。
****************************
今日のクリックしてくれた? 『無料募金』
****************************
再処理・プルサーマルをめぐる動き
miyagi-wind
美浜の会
これまで青森県知事に送られたメール
青森県知事へメール
****************************

登山・キャンプのカテゴリーに居ります。

アウトドアのカテゴリーに居ります。

登山・キャンプのカテゴリーに居ります。
****************************
そうです。
実質、
ブラックバスを釣れなくなります。
****************************
今日のクリックしてくれた? 『無料募金』
****************************
再処理・プルサーマルをめぐる動き
miyagi-wind
美浜の会
これまで青森県知事に送られたメール
青森県知事へメール
****************************

登山・キャンプのカテゴリーに居ります。

アウトドアのカテゴリーに居ります。

登山・キャンプのカテゴリーに居ります。
****************************
2007年04月01日
お別れ
当ブログでリンクを貼らせて頂いてました、
セコさんの“バス釣り-おやじ日記”が休止となりました。
また、
魚神さんの“魚神記”が閉鎖となります。
WEB上でまたお会いできる日を楽しみにしています。
ありがとうございました!
セコさんの“バス釣り-おやじ日記”が休止となりました。
また、
魚神さんの“魚神記”が閉鎖となります。
WEB上でまたお会いできる日を楽しみにしています。
ありがとうございました!