ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
只今名様ご来訪中









地元のお友達相互リンク







新しいお友達相互リンク





TweetsWind







読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年12月18日

ボートロック 2007-12-15

ありがたいことにこの日は“しもP”からのお誘いで、
大船渡湾口周辺でのアイナメ狙いです。



開始早々わたしの“もよおし”による帰港というタイムロスがあり、
正味3時間半前後の釣行でしたが、
これまたなかなかヤリガイのあるものとなりました。
ただでさえ厳しい状況下の大船渡、
数日前の雨の影響で海が全体的に白っぽくなってました。。

日の出とともに出始めた反応も急速に減り、
そこからは“しもP”の予想通り
手ごわい時間が流れます。

それでも“しもP”が通って集めたデータのおかげで、
ここ数年好調だったポイントをテンポ良くまわり、
かろうじてぽつりぽつりと釣っていきます。

サイズ的には越喜来の時とほとんど同じかんじ。


ちなみにこの日一番大きかったのは“しもP”の46センチでした。


本格的にキビシくなってきたところで、
濁りが及んでいないと思われる湾外へ。
ところがこちらは思った以上の波。
公的年金ばりの大揺れで立っているのも困難。
早々に湾へ引き返すことに。



戻る途中からは遊覧船モードになり、
大船渡の名称“穴通し磯”での撮影タイムという粋な計らいも。


しばしの観光を楽しんだ後、
気分を切り替えラストスパート。


ちょうど濁りのない場所が見つかり、
ワームを投入すると教科書通りすぐに反応が。
軽いフィーバーを楽しみ、
中~小型を数尾追加したところでこの場所を後に。
すると再び濁った海が現れる・・


11時帰港。

このリアス式海岸のウルトラ絶景を前に竿振れただけでも大満足。
『今日の釣りはイマイチだった』
なんて言ったらバチ当たります。

たいへんシアワセな一日でありました。
サンキュー、船長!










  

Posted by かなやん! at 00:32Comments(1)釣り