2007年12月17日
ボートロック 2007-12-13
サラリーマンにして漁師、
三陸町の釣友Tさんの船に乗せていただきました。
『今年はデガいのがさっぱダメだッ。
深けえドゴで産卵済ませでしまってる。』
という説明通りデカものらしきアタリは数回程度にとどまりました。
ボートでさえ厳しいんですから、
どうりで陸なんて酷いわけです。。
それでも
自身も相当やりこんでおられるTさんの
『あの岩、あの松の下』という
アドバイス通りのポイントへ投入すると
ほとんどの場所で小~中型らしい連中が果敢にアタックしてきます。
ワームを追って船のすぐそばまでというのも結構ありました。
ただ、
ノラね!(大地さん風)
でも楽しい♪
苦戦しつつもポツリポツリ。

自分が釣り上げた魚を見てTさんは苦笑い。

この日の釣果はその場でリリースしたものを含め
サイズは20~30センチ後半までのを十数匹。
家族へのおみやに
すまんすまんと一年ぶりのキープ、3匹。
(刺身超絶品だったそうで、よかったよかった)
さすが本職の操船だけあって
結構なうねりがあったにもかかわらず
通常の漁では行かないらしい磯や根周りの
これは♪
と思うよなポイントの数々を
タイトに攻めさせていただき楽しさも倍でした。
普段なかなか船に乗れない私のため、
冷たい雨の中粘ってくださったTさん、
ありがとうございました!
三陸町の釣友Tさんの船に乗せていただきました。
『今年はデガいのがさっぱダメだッ。
深けえドゴで産卵済ませでしまってる。』
という説明通りデカものらしきアタリは数回程度にとどまりました。
ボートでさえ厳しいんですから、
どうりで陸なんて酷いわけです。。
それでも
自身も相当やりこんでおられるTさんの
『あの岩、あの松の下』という
アドバイス通りのポイントへ投入すると
ほとんどの場所で小~中型らしい連中が果敢にアタックしてきます。
ワームを追って船のすぐそばまでというのも結構ありました。
ただ、
ノラね!(大地さん風)
でも楽しい♪
苦戦しつつもポツリポツリ。

自分が釣り上げた魚を見てTさんは苦笑い。

この日の釣果はその場でリリースしたものを含め
サイズは20~30センチ後半までのを十数匹。
家族へのおみやに
すまんすまんと一年ぶりのキープ、3匹。
(刺身超絶品だったそうで、よかったよかった)
さすが本職の操船だけあって
結構なうねりがあったにもかかわらず
通常の漁では行かないらしい磯や根周りの
これは♪
と思うよなポイントの数々を
タイトに攻めさせていただき楽しさも倍でした。
普段なかなか船に乗れない私のため、
冷たい雨の中粘ってくださったTさん、
ありがとうございました!